美容室にタートルネックを着ていくのがダメな理由

2022/08/15 コラム
美容室へ行くときはどんな服装で行っていますか?
実は、美容室には適した服装と、そうでない服装があります。
中でもタートルネックは美容師を困らせてしまう服装と言われています。
この記事では、美容室にタートルネックがだめな理由とおすすめの服装をご紹介します。

▼美容室にタートルネックがダメな理由
寒い時期に重宝するタートルネックですが、美容室に着ていくのはおすすめしません。
タートルネックが美容師を困らせてしまう原因をご紹介します。

■カットがしにくい
カットをする際はケープを巻きますが、タートルネックを着ていると巻きにくかったり、首元がはみ出てしまったりします。
その結果、髪の毛が洋服についてしまったり、洋服の中に入ってしまうこともあるのです。
また、襟足部分をカットする際にも、カットがしにくくなるデメリットがあります。

■カラー剤が付着する恐れがある
タートルネックを着ていると、ケープからはみ出た首元にカラー剤が付着してしまう恐れがあります。
また、シャンプーをする際にも、首元が濡れてしまうことがあります。

▼美容室へ行くときにおすすめの服装
美容室へ行く際は、なりたいイメージに沿った服装で行きましょう。
また、万が一カラー剤がはねても大丈夫なように色の濃い服装で行くのがおすすめです。
無難なのは、デニムパンツに襟元があいたトップスです。
温度調節のためにカーディガンを1枚持っていくと安心ですね。

▼まとめ
タートルネックは、カットがしづらく、カラー剤が付いてしまう恐れがあるため、美容室には向きません。
他にも、白い服や、パーカーなども同じような理由から、控えることがおすすめです。
美容室へ行く際は、なりたいイメージを意識しながらも、襟元があいた暗めの色の服装を選びましょう。